Canvaで名刺作成!ビスタプリントで簡単に印刷依頼

Canvaとビスタプリントで名刺作成

名刺ってビジネスに使うイメージが強いですが、個人名刺が必要な場面ってありませんか?

例えば、手作りアクセサリーを委託販売されている方や、自宅ネイルサロンのような個人でお仕事をされている方など。

名刺サイズはショップカードやポイントカードもありますよね。

インターネットの世界でも[オフ会]に参加する場合も名刺があると便利です。

今回は無料デザインツールの【Canva】を使って名刺をデザインし【ビスタプリント】に依頼(データ入稿)する手順の紹介です。

無料デザインツールCanvaで名刺を作る

参考 グラフィックデザインを無料で簡単作成Canva

Canva - 画像加工 & デザイン

Canva – 画像加工 & デザイン

Canva無料posted withアプリーチ

 


STEP.1
名刺を選択
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

STEP.2
デザインする
例》手持ちの画像をアップロード

図形を挿入

色を変える…など


STEP.3
PDF(印刷)でPCに保存する
 Canvaとビスタプリントで名刺作成


スポンサーリンク



ビスタプリントでデータ入稿!印刷依頼をする


STEP.1
名刺の種類を選択→デザインデータをアップロード
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

STEP.2
マイコンピュータから画像の選択
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

STEP.3
最近使用した画像からドラッグ
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

STEP.4
裏面を追加→印刷オプション→裏面デザインをドラッグ
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

STEP.5
次へ→プレビューで確認→次へ
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

STEP.6
ログイン・登録・ゲストのどれかで購入へ進む
 Canvaとビスタプリントで名刺作成
STEP.7
数量・用紙をそれぞれ選択→次へ進む
 Canvaとビスタプリントで名刺作成
STEP.8
届け先の情報(氏名・住所等)の入力
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

STEP.9
最終確認
 Canvaとビスタプリントで名刺作成

今回かかった費用は50枚・裏面フルカラーオプション・マット用紙で1,660円、送料500円、合計2,332円(税込)でした。

個人名刺であれば25枚から作ることができます。(ビジネス名刺は100枚~)

印刷予定は1週間後!余裕を持って注文しよう

2018年9月12日に注文し、1週間後の19日到着予定となっていました。

実際には翌日の13日に発送メールが届いたので、待つことはなかったのですが、量によっても変わってくるかもしれないので、余裕を持って注文するようにしましょう。

できあがった名刺がこちら。

Canvaとビスタプリントで名刺作成

画質も良く、とてもステキに仕上がりました。

私のアイコンについて
ココナラ アイコン ココナラでブログ用アイコン依頼!プロに任せて安心

りんご
イラストがかわいいからね!

ぽむ
そうだね!

スポンサーリンク



自宅プリントとの違いは?

自宅でプリントができる名刺用紙もたくさん販売されています。

クリアエッジといって、切り離した後が目立たない用紙もあります。

ただ、クリアエッジの用紙では、両面印刷対応となっていても、裏面に全面で印刷をすることはできません。

裏面に全面で印刷ができる名刺用紙(マイクロミシン)は切り離した跡が目立ちます。

自宅での印刷はお手軽ですが、インクジェットプリンターで印刷したものは水分に弱くにじみやすいです。

りんご
そしてなにより気になるのが印刷のズレ…!

ぽむ
よくあるよね…

今回は…

  • 切り離した跡が目立たない
  • 裏面に全面で印刷をしたい
  • 印刷のズレを気にしたくない

ということで、ビスタプリントへ依頼しました。

おわりに

名刺ができて大満足です!

りんご
オフ会やセミナーで交換したいー!

ぽむ
まずは参加するところからだね!

りんご
・・・はい

クリックで記事内に戻ります!

おまけ

Canvaとビスタプリントで名刺作成

 

こんなアイテムも一緒にどうですか…!!

と(かなり)勧められてきます。

注文に追加しなければ、勝手にかごに入ることはありません。

りんご
ちょっとマウスパッドが気になったのはここだけのお話…

ぽむ
心の声がもれてるよ…




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。