ココナラでブログ用アイコン依頼!プロに任せて安心

ココナラ アイコン

はてなブログからワードプレスに移行するにあたって、神さまに出会いました。

ワードプレス移行 はてなブログからWordPressへ移行!羽田空港サーバーさんへ依頼

今回も新しくなったブログを彩る、もうひとりの女神さま、ココナラでアイコンをお願いしたsack(@sack48256263)さんのおはなしです。

以前のアイコンもココナラで作っていただいたのですが、ブログリニューアルに向けて、アイコンも変えようと思いつきました。

久しぶりにココナラにログインしたらポイントが付くようになったり、クーポンが発行されていたり。

約1年ぶりの利用にドキドキしつつ、理想通り…いえ、それ以上の満足を得られたココナラでのアイコン依頼の魅力をお伝えします。

以前利用したときより出品者が増えている!どれにしようか悩む

出品者、利用者ともに以前より、とても増えています。

出品者数が多いので、ある程度絞り込まないと、全部は見ることができません。

私はカテゴリ(「似顔絵・イラスト」「イラスト作成」)と金額指定(500円~1000円)を入力し、絞り込みました。

それでも検索結果は388件…!(2018年4月23日時点)

他にも並び替え機能をつかって、いろいろ検索していきます。

あと、私はgoogle検索もしました。

「ココナラ」+「ブログアイコン」+「イラスト作成」などなど。

ブログやツイッターに使われているアイコンや、作品集をみると、イメージがわきやすくなります。

スポンサーリンク



sackさんに依頼!まずはダイレクトメッセージから

google検索で見つけたココナラを紹介するブログ。

その中にsackさんのアイコンについて書かれている記事を見つけました。

sackさんのこのイラストの雰囲気、だいすき。ポップだけど、アラサーが使っても許されるかわいさでしょ!と自分自身になかば強引に言い聞かせ。

早速ココナラにログインし、ダイレクトメッセージを送ってみました。

今回、購入より前にダイレクトメッセージを送った理由は、「プロフィールアイコン」と「ふきだしアイコン(2個)×複数表情」が欲しかったからです。

ふきだしアイコンとは…

りんご
これのことですー

 

思い描いていたイメージ

  • 独り言より、会話する相手も欲しいなーと思い、架空キャラも必要。
  • 架空キャラはHNから連想できる、りんごの形(命名:ぽむ(フランス語でりんご))にしよう…!
  • プロフィールは私とぽむが一緒に写っているものがいいな!
  • 会話アイコンには表情差分(笑顔や涙顔、疑問顔)が欲しい。

と、まぁなんともわがままで面倒なことをお願いしたかったので、どのオプションを買えばいいか分からなかったのです。


神!記事でも絶賛されていたsackさん、ホント女神さま!

あ、タイトルで興奮してしまいました、失礼。

とってもかわいいラフ画(下描き)が届きましたよ。

ですが、ラフ画は恥ずかしいので掲載しないで…とのことで、いきなり完成お披露目しちゃいます!

ココナラでアイコン依頼

りんご
どれもかわいいーー!

実はツーショットのラフ画を、2パターン用意してくださったのです。

最初に「アイコンほしいな」と思っていた頃から『私がりんごの被りものをかぶって、リンゴキャラを抱っこしているのってかわいいな』とぼんやり考えていたのです。

でも、ぼんやりと思っていただけだったし、sackさんのセンスの方が絶対いいに決まっているので「上半身アイコンで」とだけ希望をお伝えしていたのです。

1パターン目は隣合ったツーショット。お見せできないのが残念。

そして、2パターン目が完成した「りんごの被りもの」「りんごキャラだっこ」!

え?私の心が読めたのですか?どうして?

背景は最初に聞かれたのですが、どうしても選べなくて。

だって、サンプルに写っている花のとかほんと好みだったし、2体も入れるならシンプルな方がいいかなとか思ったり。

で、どれにしますかーって送ってくださった中にはサンプルと同じお花や、シンプルにチェックやドット。

あれ!名前入れてって言ってないけど「入れたのもかわいいかも」とか思ってたことが現実に!

心読めます?あ、私の心が透けてるのね。

そして何より、撃ち抜かれたのが、リンゴの背景ーーーー!

神対応はまだまだ続き「お名前入りのステッチとりんご型、両方送ります」…感動。

スポンサーリンク



神対応は続くよ…どこまでも!

表情差分のふきだし用キャラについては笑顔・涙・疑問の3点をお願いしました。

ココナラでアイコン依頼

この時点でまだ移行はしていなかったので、ブログのイメージでどこまで背景カラーを入れるか悩みました。

私は表情ごとに背景を変えるといいかなと思い、お願いしたのですが、「キャラごとに変えてもいいかもしれませんよ」とご提案くださり。

さらには「透過も含めて3パターン送りますので、新しいブログに合わせて使ってください」と。

ココナラでアイコン依頼

こちらが思っている以上の提案、丁寧かつ迅速な対応。

りんご
私も見習わないと…!

アイコンに恥じないように精進してまいります。

アイコンが完成したことで、ブログが何倍にも素敵になりました。

りんご
差分アイコンで会話もたくさんできるし、いいこといっぱい!

ぽむ
表情もたくさんあって、使い分けができるよね

すてきなアイコンに恥じないよう、頑張って内容を濃くしていかなければ…!

おわりに

ブログをやってないからアイコンなんていらないよーって方にも、LINEやInstagram、Twitterなどの個人SNSのアイコンをイラストにするのも本当にオススメです。

ただし、利用規約や出品者の方の「お願い」、マナーは必ず守って正しく利用しましょう!

ココナラ招待コード
psgspb

こちらの招待コードを入力すると300ポイントもらえます!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。