

と、ファッションについて悩んだりしませんか?
私は元々ファッションセンスが乏しく[似合う服]がよくわかっていませんでした。
[好きな服]はあるんです。
キレイめカジュアルが好みで、色は暗め。
スカートはあまりはかず、パンツスタイル8割。
でも、30代半ばになって[好きな服]=[似合う服]なのか分からなくなってきました。
そこで、ココナラでファッション診断をしていただいたのです。
結果、今までは[苦手]だと思っていたワイドパンツが[似合う服]と教えていただいたので試着すると

びっくりしました。
ファッション迷子の30~40代女性にぜひオススメしたい診断です。
診断はPDFで届き、スマホでいつでも確認できます。
【ココナラ】KILAFULさんのファッション診断で自分に似合う服を見つけよう!




何より緊張するのが診断に必要な[写真]です。
自分のボディラインが現実となって写し出されるので、目を背けたくなりました…。
とはいえ、[脱!ファッション迷子!]なので、がんばりましたよ。

私のスペックを簡単にご紹介
現実(写真)と向き合いつつ、私の簡単なスペックをご紹介します。
- 35歳(2019年4月)
- 身長153cm
- 標準体重
- キレイめカジュアルがすき
- フェミニンは苦手
- 基本暗めな色(黒・グレー・茶色)
手持ちの服は基本的にダークな色合いが多く、化粧もブラウンカラー、身長は低めなのでロングスカートやワイドパンツはほとんど持っていないといった感じです。
【ファッション診断】上半身と下半身でタイプが違う!?
【ココナラ】KILAFULさんのファッション診断は、よくある3タイプの骨格診断とは違います。
より細かく分析していく「自分スタイル診断®️」をもとに分析を行い、顔型・体形・体格・骨格分析により100人100通りの診断をしてくださいます。
私は上半身と下半身でタイプが違いました。
上半身は[ミディアムシャープ]下半身は[ミディアムソフト]
下半身が[ミディアムソフト]というタイプは、落ち感のあるボトムスが似合うんだそう。
コーディネート一例が添付されているのでイメージしやすいです。
今まで苦手としていた[ワイドパンツ]と[プリーツスカート]が似合うとの診断。
そんなまさかと、お店へ行き試着すると落ち感のあるワイドパンツが…似合う!!
ワイドパンツでも『こんなタイプは似合いません』というコーディネートもURL付きで教えてくださいます。
テーパードパンツは好きで何着か持っていたのですが『タックありだと腰回りがもたつきます』とNGコーディネート。
上半身は透け感のあるものやふんわりとした素材はNGでした。

[カラー]似合う色が驚きの結果!明るいブルー系!?
[無難な色]って便利じゃないですか。
黒・ネイビー・グレー…人を選ばないというか。
手持ちの服は基本ダークカラー、メイクもブラウン系。
ところが診断結果はファッションは明るめのブルー、メイクはピンク系が似合うと書かれていました。

夏であってもダークラーな私のクローゼットですが、これを機にブルー系を取り入れようと購入したのがこちら。
Vネック・ミントを購入
妹に冷静に判断してもらい、似合いそうなフォルム・カラーを選択しました。
今まで1枚も持っていなかったプリーツスカートにも挑戦。
グレージュを購入
メイク(アイシャドウ)は明るいピンクやパールがしっかり入っているものは苦手なので、普段使っているメーカーのものでピンクブラウンを選択。
パール控えめ・高発色・プチプラ
[アクセサリー]色・形・素材の診断
金属アレルギーがあるので、あまりアクセサリーは持っていないのですが、今回似合う色として診断されたのは[ピンクゴールド]

ピアスをやめたので、ノンホールピアス(樹脂イヤリング)を探したのですが、種類は多くなかったです…。
その中でも、シンプルでプチプラだったものをご紹介。
ネックレスはサージカルステンレスのピンクゴールドを。
色だけではなく、形にも向き不向きがあるんですよ。
私の場合、顔の形から三角▲のピアス(イヤリング)は似合わないそうです。
他にもメガネなど、身近に身に着けるものの[似合う]を教えてくださいます。
診断後もていねいな対応!疑問はどんどん聞いてみよう
【ココナラ】KILAFULさんのファッション診断の特徴は、相談にも乗ってくださるところ。
カルテを送ったら終わりではなく、疑問質問に答えてくださいます。
クローズ後でも大丈夫。DM(ダイレクトメッセージ)で対応してくださいます。

と、送ったら

グレーやブラウンと混ぜて使うのがおすすめです。
とのお返事。

ダイエットに燃える!意識することで美を保つ
新しいファッションやメイクに挑戦し、髪も切ってスッキリすると…不思議。
この状態を保ちたくなってきました。
「なんでもいいやー」という感覚を捨て「似合っていて、お気に入りを身にまとう」ことで意識が変わってきます。
ダイエットはいつもゆるゆると続けていましたが、30代後半に差し掛かったので、筋力もつけていこうと思います。
後回しにしてきた自分へのお手入れをていねいに。
といっても、子どもの教育資金がまだまだかかるので、自分のおしゃれ費に際限なくは使えません。
今回ご紹介したファッションやアクセサリーはプチプラなものが多いです。
ヘアサロンやネイルサロンの予約はホットペッパービューティーで簡単にできます。
おわりに
思い込みで

と決めつけていないで、客観的意見をどんどん取り入れていきます。
クローゼットの中に明るい服がどんどん増えていて、気分もあがります♡
[お気に入り]でいっぱいにしていきたいですね!
こちらの招待コードを入力すると300ポイントもらえます!
おまけ

ファッション
アクセサリー
シューズ