【グローバル包丁専用シャープナー】自宅で手軽に包丁研ぎ

グローバル専用シャープナ

2017年、9年間使ったグローバル包丁をメーカーへ研ぎ直しに出しました。

グローバル包丁の研ぎ直し 9年使ったGLOBAL包丁の研ぎ直しサービス初利用

こちらの記事にも書きましたが、私が買った頃(2009年)は、スピードシャープナー(簡易包丁研ぎ器)の研ぎ部が鉄でできています。

鉄、ということは非常にさびやすいです。

今、販売しているスピードシャープナーはセラミックに変わっていて、さびることはありません。

Global(グローバル)
¥1,650 (2023/09/22 10:45:24時点 Amazon調べ-詳細)

研ぎ直しに出してから1年、そろそろ切れ味も落ちてきたので、再び研ぎ直し?と思いましたが…。

りんご
10日間包丁がないのはやっぱり不便~!

そこで、スピードシャープナーのお値段約5倍[GSS-02]シャープナーを購入。

グローバル専用シャープナー

研ぎ直しに出すよりお手軽に研げて、吸い付くような切れ味がよみがえりました。

Global(グローバル)
¥5,500 (2023/09/22 10:45:25時点 Amazon調べ-詳細)

GSS-02 グローバル専用シャープナーの使い方


STEP.1
水を入れる

黒い部分にいっぱい入れます。量は約100cc入ります。

グローバル専用シャープナー


STEP.2
ピンクの荒研ぎ用で前後に10回動かす

グローバル専用シャープナー


STEP.3
グレーの仕上研ぎ用で同じく前後に10回動かす

グローバル専用シャープナー


STEP.4
できあがり

すーーっと吸い付くような切れ味がよみがえります。

グローバル専用シャープナー


スポンサーリンク



注意事項!ここを守らないとうまく研げない!

ぽむ
同じようにしたのに、全然切れ味が戻らない!?

りんご
使う上で注意することをまとめました!

研ぐときに力を入れすぎない。

強く押し付けず、軽く前後に動かしましょう。

強い圧をかけると刃先を傷めることもあります。

水平に動かす

砥石が斜めに付いているので、包丁をどの角度で動かせば良いか分からなくなってしまいそうですが、溝に沿って水平に動かして下さい。

研ぎの順番を守る

・が荒研ぎ用で、ピンクの砥石

・・が仕上研ぎ用で、グレーの砥石

グローバル専用シャープナー

順番を間違えると、研ぎの効果が発揮できません。

交換できるパーツ!公式ショップで取扱いあり

長く使っていけるよう、パーツも充実しています。

Amazonや楽天では取扱がありませんが、公式ショップで購入できます。

  • 荒研ぎ用駒  700円
  • 仕上研ぎ用駒 1,500円
  • 軸受け(2本) 500円 (すべて税別)

吉田金属工業公式

スポンサーリンク



おわりに

ステンレス両刃専用なので、波刃・片刃には使えません。

また、ISTシリーズにはIST専用シャープナーを使用してください。

研ぎ直しサービスも利用しましたが、シャープナーの方がいつでも手軽に研げます。

研ぎ直しサービスに出したときと同じくらいの感動の切れ味がよみがえりました。

りんご
これからはこまめに研ぎ直しができます!

グローバル包丁の研ぎ直し 9年使ったGLOBAL包丁の研ぎ直しサービス初利用

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。