はてなブログを契約して1年2ヶ月。
Proを更新して2ヶ月。ワードプレスに移行しました!
えぇ、更新手数料は捨てたも同然ですよ。涙
でも、移行にかかったお金はゼロ円…!本当に無料でやっていただけます。
今回はドメイン移管を自分でやった後、ブログの移行をすべてやっていただきました。
移行のきっかけはたくさんの偶然が重なって奇跡になったから
はてなProの更新のお知らせ時期が近づき、更新するかどうか悩んでいました。
半年ほど放置していたし、ツイッターも記事更新のお知らせにしか使っていない。
でも「今年は頑張って書こう…!」と思い、Pro1年更新。ドメインも更新。
記事をゆっくりと自分のペースで書いていました。
ツイッターでも積極的に…!と情報収集でいろいろな方をフォローしていたら、初心者向けのブログ講座を発見。
読んでいく内、私の目指すブログ像が決まってきました。

そのためにもっと居心地のいいブログにしたい。
はてなブログでのカスタマイズに限界を感じていたし、HTTPS化は待てど暮らせどやってこない。
そして、重い!PNG画像は圧縮しても重くなるので、はてなには向いていない。
スターを設置したのはつい最近で、読者さんも数人…。
なにより、SANGOというワードプレスのテーマにひとめぼれ。
移行は自分で?業者さん?いや、神様!
自分でもできると思うんです。カスタマイズ好きだし、調べることも好きだし。
でも、移行作業に時間を費やしすぎて、作業することで満足感を得られてしまい、記事を書くことがおろそかになるのが目に見えていました。
そこで、検索。探せば低価格でやってくださる業者さんやブロガーの方もいらっしゃいました。
中でも、【無料】の文字がひときわ輝くお方。
羽田空港サーバー(@haneda_airport_)さんです。
参考 羽田空港サーバー飛行機や空港に関する情報やWordPressに関する記事を書いています。
マイルも貯めてないし、飛行機も数えるほどしか乗ったこと無いし、記事は40ほどしかないし、PV少ないし…頼むこと自体が失礼なんじゃ…と思いましたが、クロネさん(@kurone43)のブログ講座で誓った心機一転、やりなおしたい!という気持ちをおさえきれず、気になっていたことを問い合わせました。
気になっていたこと
- はてなブログで、パーマリンクは設定していたけれど、はてなの場合、entryの文字が入ってしまう。

すると、即お返事。
羽田空港サーバーさん
ちょうどエックスサーバーで、ドメインの移管永年無料のキャンペーンを5月末までやっていて、今がチャンス!とばかりに、1週間後にはお願いのメールを再送しました。
ドメインの移管手続きにドキドキ。承認メールが届くまで21時間。
Whios情報を開示、メールアドレスの確認、AuthCode(オースコード)をコピペ。
ネットで仕入れた情報でミスなく、丁寧にやったんです。
ネット上では手続きを開始して、承認確認メールが届くまで、7時間とか15時間とかいろいろ書かれていました。
12時間たっても届かなかったので、問い合わせまでして。
16時半に手続きをして、翌日13時半に届きました。
長かった。この時間が長かった。
そこから、移管完了までは30分ほどで全て完了。(5日かかるかもとか書いてましたけど)
すぐ、羽田空港サーバーさんにメールをしました。
海外にいらっしゃるのにこの仕事の速さ!
羽田空港サーバーさん
全然っ遅くないです。私のドメイン移管のほうが遅かったです。
私はというと、仕事したり、ご飯作ったり、お風呂入ったり…つまりほとんどなんにもしていない!
(数少ない)自分でやったことは、ドメインの移管とテーマの購入作業やID、パスワードを決めた程度。
とてもていねいな仕事をしていただきました。
お願いした翌々日にはアイキャッチの設定まで完了、まさに神業!
具体的にかかった時間
(この後は、ドメイン移管後に連絡)

ツイッター情報によると、どうやらドイツへ行かれていたとのこと。
ドイツからはるばる丁寧な作業を…(感動)

引越し後には子テーマ・PORIPUも購入
カスタマイズするのって本当に楽しい。
SANGOの子テーマPORIPUも購入し、自分色に育てていくゾッ…!
移行は全面的にやっていただいたので、あとは微調整です。
PORIPU(ポリプ)はSANGO(サンゴ)の子テーマで、あらかじめいくつもデザインがセットになっています。
なのでPHPやCSSの知識がなくても直感的に操作ができます。
SANGOとPORIPUについて
【ワードプレス有料テーマ】SANGOとPORIPUの魅力!
おわりに
移行にあたって、本当に無料でしていただけちゃうんです!
迷っている方は是非!!!羽田空港サーバーさんのところへ。
参考 【無料】はてなブログからWordPressへの移行サービスについて羽田空港サーバー
ブログが新しくなって、これからどんどん育てていきたくなりました。
さらにはアイコンもリニューアルしたので、アイコンのことも次回、アツく語ります。
アツく語りました!
ココナラでブログ用アイコン依頼!プロに任せて安心